木の動物園

株式会社シェルター

株式会社シェルター
株式会社シェルター
クリックすると拡大画像がご覧になれます

展示品のご紹介

遊びの中で木と楽しく触れ合い、感触や香りを体感し、木に親しみを持ってほしいという想いを込め、木造の動物と樹木型のオブジェを設置しました。樹木の形をしたオブジェはシェルターのプレカットマシーン(木材を加工する機械)によるもの。動物たちは真室川町にある「hiro's ART objects」の栗田広行さんがチェンソーで作り、この度コラボレーションが実現!凛々しいライオン親子と、仔ライオンのお友達のミーアキャット&ヒヒは、なんとほぼ等身大に作られています。

楽しみ方は、ライオンの大きな背中に乗ったり、ブースの中で動物たちと一緒に写真を撮ったりと様々です。ぜひ一度お越しいただき、木に触れ、その良さを実感してみてください。

企業のご紹介

木造建築一筋に40年余り「何が正しいかを考える」経営理念と、「創造・革新・挑戦」の経営方針、そして「超一流の住まいづくり」の創業精神を貫いてきました。阪神淡路・東日本大震災の激震・巨大津波に耐え、驚異的な強靭さを実証した接合金物工法「KES構法」や、中高層の木造建築に不可欠な当社独自の木質耐火技術「COOL WOOD(1・2時間耐火の国土交通大臣認定取得)、イメージをそのままカタチにする「3次元の曲線・曲面の設計・加工技術」の確立により、最大の木造コンサートホールとしてギネス認定された南陽市文化会館など、全国で実績を重ねております。

今、木は人や環境に優しい再生可能資源として見直され、活用していこうという機運が高まっています。私たちは地域産木材を使用し、環境保全と同時に地域の活性化に繋げる事業展開をしています。

環境未来と地域創成を同時に推進する木造都市づくりを、伝統的な木造建築の国・日本から、世界へ向けて全力で発信します。

山形の工業TOP企業HPへ