産業科学館だより

山形県産業科学館 公式ブログ

ふしぎ体験教室①「どくとーるMINの実験教室」終了


去る6月14日(日)13:00~15:00に山形県産業科学館4階の発明工房でにおいて、ふしぎ体験教室①「どくとーるMINの実験教室」のイベントが行われました。

講師は山形大学地域教育文化学部教授石井実先生と8名の学生さんを迎えて行われました。

内容はつぎのとおりです。

実験1 ドライアイスの正体をさぐれ

実験2 えきたい窒素で、いろいろなものをこおらせてみよう

化学マジックショー

事前申し込みは早い段階で定員を満たし、キャンセル待ちの問い合わせが多かった。

実験は人気の高い内容で、参加者は目をこらして体験を行った。

参加者数は30名でした。ご参加いただきましてありがとうございました。

これからも面白い実験を実施します。

ぜひ、体験してください。

 

9 022


こどもゆきみらいコンセプション作品展示終了


平成27年5月19日(火)~5月26日(火)まで、山形県産業科学館2階に第7回こどもゆきみらいコンセプションで入賞した作品を展示しました。

やまがたゆきみらい推進機構主催、ぺんてる株式会社協賛で行われ、応募数111作品(低学年の部35作品、高学年の部76作品)のうち、入賞作品14作品が展示されました。

素晴らしい作品です。入賞された皆さん、おめでとうございます。

なお、平成27年12月1日より、山形産業科学館2階フリースペースに、第12回未来の科学の夢絵画展(主催:一般社団法人山形県発明協会)の作品が展示されます。

どんな作品が展示されるのか今から楽しみです。

P1160615


予告 6/28(日)に「紅花染めであそぼ」が開催されます


平成27年6月28日(日)午前の部11:00~12時30分、午後の部13:30~15:00に、山形県産業科学館4階発明工房でイベント「紅花染めであそぼ」が開催されます。

紅花で和紙の染物体験を行います。

紅花の赤や黄色の液を使って、きれいな模様をつくります。

申込みが不要で、どなたでも参加できます。

ぜひ、お越しください。

 

 

6.28紅花染めであそぼ


スライムをつくって遊ぼう!終了


去る平成27年6月7日(日)10:30から14:30まで、山形県産業科学館4階発明工房で「スライムをつくって遊ぼう!」の協賛イベントが行われました。

今回は、光るスライム時計をつくりました。スライムは、暗い中であざやかな色に変わり、幻想的な時計を見ることができました。

主催は山形大学SCITAセンターです。参加者は60名でした。

朝のイベント開始に順番待ちの行列が出るほど人気のあるイベントでした。

講師の皆さん、参加していただきました皆さん、ありがとうございました。

6.7スライム時計


株式会社シェルター様の新ブースがオープン


平成27年5月21日(木)より、山形県産業科学館3階に新たに、株式会社シェルター様の新ブースが設置されました。

ぜひ、ご覧ください。

IMG_1134縮小5.21シェルター新ブース