産業科学館だより

山形県産業科学館 公式ブログ

4月の「みんなで楽しむスライム実験 2023」


縮小チェリリン こんにちは、チェリリンです。

 

2023年4月、新年度初となる「みんなで楽しむ スライム実験 2023」が、23

日の日曜日に開催されました。このスライム実験をはじめとした科学実験は、

山形大学SCITAセンターによる大人気の実験教室です。

 

 

 

実験はスライム実験が4階の発明工房で、サイエンスショーと科学実験が2階

のフリースペースで開催されました。SCITAセンターのマイスターから、わか

りやすく教えてもらい、科学実験のおもしろさを親子で体験できました。

 

 

●栗山教授によるサイエンスショー「水素は未来のエネルギー 」

 

山形大学理学部の栗山教授によるサイエンスショー「水素は未来のエネルギ

ー」。いろいろな器具をつかった実験で、水素のふしぎを見せてくれました。

 

 

水を電気の力で分解した水素と酸素。2つの気体の性質を、実験でわかりやす

く説明してくれました。三択クイズでもり上げながら、楽しく学びました。

 

 

    燃料電池実験器         H2ステーション

 

水素エネルギーの車は、だんだんと身近にも見られるようになってきました。

上の写真は、科学館に展示してある水素エネルギーの実験装置と車です。

来館のときには、ぜひとも燃料電池のしくみを見て実感してみよう♪

 

 

●「のび~るスライム」・「光るスライム」をつくろう

 

 

今回実験したスライムは2種類あります。一つが定番となっている「のび~る

スライム」。それに、光をためる材料を混ぜると、暗いところで蛍光色に発光

する「光るスライム」です。「スライムの風」による、人気いっぱいのスライ

ム実験です。

 

 

 

教えてくれたのは、山形大学SCITAセンターの経験豊富なスライムマイスタ

ーのスタッフ。マンツーマンでじっくりと、手ほどきをしてくれました。

 

 

● 偏光板万華鏡をつくろう

 

 

 

学生スタッフによる「偏光板万華鏡をつくろう」の会場は、2階のフリースペ

ース。材料は偏光板と紙コップ2個、それにセロハンテープをつかいます。

 

セロハンテープをランダムに貼りつけた偏光板を、万華鏡の底に取りつけて、

ハイできあがり。万華鏡をのぞいてきれいな模様に大喜びでした♪

 

ワクワク体験の実験教室に参加した子どもたちの人数は合計48名。

親子でいっしょに楽しめた春のイベントになりましたね♪

 


2023春「メカモグラ・ビッグコーストーナメント in 山形県産業科学館」


縮小ゆめりん こんにちは、ゆめりんです ¨  ˜・… ☆

 

2023年春 パイプロボット・メカモグラ登場!

 

2022年度に引きつづき、春の「メカモグラ・ビッグコーストーナメント」山形

県大会が、4月8日(土)と9日(日)の2日間、2階フリースペースを会場

にして開催されました。

 

 

メカモグラは、山形生まれの世界初となる産業用ロボット「配管くん」から

派生したホビー・プロダクトのロボット。子どももおとなも楽しめる、新しい

ジャンルのホビー・ロボコンです。

 

 

2019年から「一般社団法人パイプロボット普及協会」の主催により、山形県

はもちろん全国の科学館などを会場にして、走破タイムをきそうタイムアタッ

クが開催されています。

 

 

 

コントローラーでメカモグラを操縦しながら、パイプの中を走らせます。上下

左右90度のカーブを曲がりながら、スムーズにくぐり抜けます。

 

 

 

スタンダードコースの走破タイムが20秒を切れれば、さらに大きいジャングル

ジムのようなビッグコースにチャレンジできます。メカモグラは無料のレンタ

ルロボで、どなたでも参加できるんです♪

 

 

メカモグラ常設コース 山形県産業科学館2階に設置!

 

 

2022年の9月から2階のフロアにメカモグラのコースが常設されています。

ロボットはご自分のメカモグラを持ちこんで、パイプのコースをつかえます。

 

 

 

「メカモグラ第2回世界大会 in 霞城セントラル・アトリウム」が、5月3日

(水・祝)と4日(木・祝)に霞城セントラル・アトリウムで開催! 

この大会には県予選を勝ちぬいた代表と、外国からのメカモグラ・アスリート

が集まります。最終予選もありますよ♪ ぜひ駆けつけて応援しましょう!

 


「高校生ロボコン in 山形県産業科学館」~未来へチャレンジ 綱引きロボットがやってくる~


縮小ピコリン こんにちは、ピコリンです。

 

必見・体験! 綱引きロボコン登場!

学校が春休みまっさい中の3月25日(土)、2階フリースペースとチャレンジ

コーナーで 「高校生ロボコン in 山形県産業科学館」が開催されました。 

 

 

県内の各地域からは、酒田光陵高校、新庄神室産業高校、村山産業高校、寒河

江工業高校、山形工業高校、長井工業高校(展示)の6高校が集合!

はじめて目にする6つの綱引きロボットに目を丸くする子どもたち♪

 

 

ロボットがどのようにして綱引きをするのか? 

目の前で直接くり広げられた対戦。子どもも大人も、綱を引き合う熱戦には、

おもわず手に汗をにぎりました。

 

 

 

4か月前に、山形ビッグウィングで開催された「第6回高校生ロボコン」。

こんどは科学館に場所をかえてのリベンジです。1台ごとにことなる精密な綱

引きロボット、力いっぱい戦うすがたには迫力を感じましたね! 

 

 

 

 

ロボットを操縦できるぞ! 子どもたちは体験にチャレンジしました!

高校生がつくったオリジナル・ロボットに触り、高校生にリモコン操作を教え

てもらいながら、たのしく体験ができましたよ♪

 

 

 

 

それぞれの高校の紹介にくわえて、綱引きロボットが展示されました。近くで

見ると意外に大きい。自動車のワイパーやウィンドーを動かすモーター、スピ

ーカーなどの部品が、うまく使われているのを発見できました。

 

 

 

 

昨年11月にテレビ放映された「第6回高校生ロボコン」の動画が、繰り返し放

映されました。ロボコンの激戦とロボットの細かでスピードのある動き、それ

に高校生たちのしんけんな様子を見ることができました。

 

 

 

 

各高校のロボット&学校紹介と、高校生ロボコンの動画は、3月26日(日)

~4月2日(日)まで、2階のチャレンジコーナーで開催されました。

 

 


3月のワークショップ


縮小ゆめりん こんにちは、ゆめりんです ¨  ˜・… ☆

 

ことしは桜の開花予報がいつになく早い春でしたね♪

3月のワークショップは、6種類のテーマで合計8回の開催となりました。

 

「あっちこっちボール」「ロケットぼーる!」「ビー玉スピン!

「のぼれのぼれおさるさん「ぽっぷあっぷスピナー」

「かみこぷたーをつくろう」

 

家族でいっしょの工作や実験は、ふだん、家の中ではなかなかできないもの。

産業科学館のワークショップで、たんけん科学ランド相談員の説明を受けなが

ら落ちついてじっくりできました♪

 

 

◆ 3月3日(金)・11日(土)「あっちこっちボール!」

 

 

 

 

◆ 3月4日(土) 「ロケットぼーる!」

 

 

 

 

◆ 3月10日(金) 「ビー玉スピン!」

 

 

 

 

◆ 3月17日(金) 「のぼれのぼれおさるさん」

 

 

 

 

◆ 3月24日(金) 「ぽっぷあっぷスピナー」

 

 

 

 

◆ 3月25日(土) 「かみこぷたーをつくろう」

 

 

 

😉 **************************************************************** 🙂

 

待ちに待った春3月のワークショップは、6つのテーマで8回の開催となりま

した。参加人数を合計すると、28組・78名の親子や家族の皆さまでした。

 

4月のワークショップを開催する日は以下のとおりです

7日(金)、14日(金)、15日(土)、21日(金)、22日(土)、

28(金)、29(土・祝)の7回。

 

時間は、午前が10:30から12:00、午後が13:00から14:30で、30分ごと

の開催です。ぜひ、希望の時間帯に申しこんでみましょう。

 

2023年4月のイベント情報をごらんくださいね♪

桜と新緑のフレッシュな4月、

産業科学館のワークショップで楽しい時間を過ごしましょう!