産業科学館だより

山形県産業科学館 公式ブログ

産業科学館紹介動画をWebに掲載しました


12月22日(月)に山形県産業科学館のホームページに産業科学館紹介動画を掲載しました。

館に設置されている科学アイテムや企業展示の様子を撮影したものです。

下の図の赤枠「産業科学館紹介」をクリックしてください。

皆さん、ご覧ください。

紹介動画


ワンちゃんロボットとあそぼう!開催しました


12月21日(日)に「ワンちゃんロボットとあそぼう!」のイベントを開催しました。

山形産業科学館テクノボランティアの3名の高校生の指導のもとに行われました。

子どもたちがロボットに直に触れて、楽しく遊びました。

参加していただきました皆さん、テクノボランティアの皆さんありがとうございました。

1月17日(土)には「ロボット大集合!!」が開催され、面白いロボットがたくさん山形県産業科学館にやってきます。

楽しみです。

こちらにもお越しください。

022縮小

 

 


クリスマスツリーを飾っています


クリスマスが近づいています。クリスマスはイエス・キリストの生誕を祝う祭りです。

12月24日の日没から12月25日の日没までを呼び、12月24日はクリスマスイブ(イブとは前夜のこと)と呼んでいるようです。

山形県産業科学館にも2階チャレンジコーナーにクリスマスツリーを飾っています。(写真)

サンタクロースはクリスマス前夜に子どもたちにプレゼントを持ってくる伝説上の人物である。

皆様、良いクリスマスを!!

 

IMG_0865縮小


「たのしい!!スライム実験教室」・「万華鏡をつくろう!!」が開催されました


去る12月14日(日)10時30分~14時30分まで、「たのしい!!スライム実験教室」・「万華鏡をつくろう!!」の2つにイベントが同時開催されました。

「たのしい!!スライム実験教室」は「スライムの風」が主催してスライムマイスターの皆さんの講師の元に行われました。

また、「万華鏡をつくろう!!」は山形大学SCITAセンターの学生さんが講師になって実施されました。

講師の皆さん、参加いただきました皆さん、ありがとうございました。

IMG_0873縮小IMG_0870縮小

 


走馬灯をつくろう!開催されました


12月13日(土)13時から15時にわたり、講師に山形大学名誉教授津留俊介先生及び地域教育文化学部のサポート学生3名の方々をお迎えして、「ふしぎ体験教室②走馬灯をつくろう!」が山形県産業科学館4F発明工房において開催されました。

きれいな走馬灯が完成しました。

参加いただきました皆さん、ありがとうございます。

12月14日(日)も10時30分~14時30分まで、「たのしい!!スライム実験教室」・「万華鏡をつくろう!!」の2つのイベントが同時に行われます。

どうぞ、お越しください。

1 0011 050