産業科学館だより

山形県産業科学館 公式ブログ

「たのしい!!スライム実験教室」・「万華鏡をつくろう!!」を開催します


12月14日(日)10時30分~14時30分まで、山形県産業科学館4F発明工房において「たのしい!!スライム実験教室」・「万華鏡をつくろう!!」の2つのイベントが同時に行われます。

主催は「スライムの風」で、「万華鏡をつくろう!!」には山形大学SCITAセンター学生スタッフがお手伝いをします。

事前申込みは、いずれも不要です。小さなお子様は保護者同伴でお願いします。

ぜひ、ご参加ください。

img-Z03120924-0001縮小


サンタさんの赤いくつ下(ワークショップ「四季の折り紙」)を折りましょう


今年もクリスマスの季節を迎えています。まもなくクリスマスです。

12月のワークショップの「四季の折り紙」より、「サンタさんの赤いくつ下」を紹介します。

12月6日(土)、19日(金)にサンタさんの赤いくつ下やサンタさんを折ります。

クリスマスのふんいきが出ていいですね。

また、12月27日(土)に宝船を折ります。

ぜひ、お越しください。

IMG_0858縮小鈴木先生 四季の折り紙(宝船①)

 

 


イベント「走馬灯をつくろう!」の事前申込みが終了


12月13日(土)に山形県産業科学館4F発明工房で行われるイベント「ふしぎ体験教室② 走馬灯をつくろう!」の事前申込みが終了しました。

申込みをいただきましてありがとうございます。

今月は、下記のイベントもあります。

12月14日(日) 「たのしい!!スライム実験教室」・「万華鏡をつくろう!!」事前申込みは不要

12月21日(日) 「ワンちゃんロボットとあそぼう」事前申込みは不要

ぜひ、お越しください。

走馬灯をつくろう!事前申込みが終了しました

 

 


未来の科学の夢 絵画展


平成26年12月2日(火)午後1時~7日(日)午後5時まで、山形県産業科学館2階フリースペースに、第11回山形県未来の科学の夢絵画展を展示しています。

下記に、絵画展のパンフレットの内容を紹介します。

「この絵画展は、次代を担う子どもたちが、未来の科学の夢を、自由な発想で絵に表現することで、科学的な探究心と想像力を伸ばすことを目的として開催しています。

今年度で11回目を迎える本展には、温暖化や環境をテーマにした作品・未来の世界を描いた作品・「こんなのがあるといいナ!」という思いを描いた作品など、県内から319点の力作が寄せられました。

その中から入賞した作品(最優秀賞7点、優秀賞22点、優良賞21点)を展示いたします。

創造的でアイデアに富んだ作品の数々をご覧ください。

平成26年12月 一般社団法人山形県発明協会」

新聞に下記の記事が掲載されました。

●「子どもの想像力・・・感嘆 県未来の科学の夢絵画展」山形新聞12月3日付

IMG_0855


「親子でからくり大発見2014 by 産技短」大盛況


去る11月15日(土)に山形県産業科学館4階発明工房・霞城セントラル1階アトリウムにおいて、山形県立産業技術短期大学校による「親子でからくり大発見2014 by 産技短」が開催されました。

面白い産業技術のからくり(=しくみ)を知る工作や実験など9つのブースが設置されて、昨年の参加者をうわまわる大盛況ぶりでした。木工細工のコーナーなど工夫を凝らした楽しさ一杯の内容でした。

山形県立産業技術短期大学校の校長先生はじめ先生方、学生の皆さんありがとうございました。

山形県産業科学館では、これからもワークショップやイベントなど企画しています。 皆さん、ぜひ、お越しください。

P1140158