産業科学館だより

山形県産業科学館 公式ブログ

高等学校初任者研修(館内見学・館長講話)が開催


平成26年11月5日(水)午後2時45分より山形県産業科学館において、山形県教育センター主催高等学校初任者研修(館内見学・館長講話)が工業科の初任者の皆さんを迎えて開催されました。

産業科学館には、40社に及び県内企業・団体の展示ブースがあります。

県内企業の優れた技術や製品をそれぞれの趣向をこらした展示で紹介しています。

参考にしていただければありがたく存じます。

初任者の皆さん、山形の未来を担う人材を育成するために、お元気でご活躍されることをお祈り申し上げます。

また、お越しください。

P1140126

 


「なるほど実験室」大好評のうちに終了


11月1日(土)、2日(日)に山形県産業科学館の4階発明工房と2階チャレンジコーナーにおいて「なるほど実験室」が開催されました。

内容はつぎのとおりです。

・家族でオーケストラを

・実験!ドライアイス

・しょうのう舟でスイスイ

・色水あそび

・曲がる水面

・砂粒の不思議

・鏡とあそぼう

・挑戦してみよう!

・光とあそぼう

1日目137名、2日目226名、合計363名の参加者がありました。

多くの方々に参加していただきましてありがとうございます。

今後も科学する心を育む(はぐくむ)面白いイベントを行います。

ぜひ、お越しください。

019 034

 

 

 

 


「なるほど実験室」の第一日目終わる


11月1日(土)に「なるほど実験室」が開催されました。

9個の面白い実験が行われました。勉強になりました。

明日、11月2日(日)もあります。

ぜひ、体験してください。

お待ちしています。

 

なるほど実験室ポスターなるほど実験室写真

 


イベント「なるほど実験室」近づく


イベント「なるほど実験室」が11月1日(土)、2日(日)に山形県産業科学館4F発明工房と2Fチャレンジコーナーで行われます。

時間は、下記の通りです。

午前の部 11:00~12:30

午後の部 13:30~15:30

どなたでも参加費無料で事前申し込みは必要ありません。

楽しい、面白い実験が体験できます。ぜひ、お越し下さい。

なるほど実験室


産業科学館の団体利用状況について


山形県産業科学館は、オープン以来多くの団体にもご利用いただいております。

その利用団体数の状況を報告します。

平成13年度 234  平成20年度 292

平成14年度 212  平成21年度 288

平成15年度 222  平成22年度 300

平成16年度 245  平成23年度 426

平成17年度 298  平成24年度 378

平成18年度 310  平成25年度 361

平成19年度 270

これまでの年間最高の利用団体数は平成23年度426件です。

今年度はこれまで昨年同期と比べると、昨年度を上回っています。

これからも多くの方々の来館をお待ちしております。

ピコリン

ピコリン