産業科学館だより

山形県産業科学館 公式ブログ

もくロックでつくろう 傑作30選!〔11〕


 

「もくロックで遊ぼう」のコーナーがあります。

 

そこでつくられた 傑作30選!

 

今回ご紹介する作品〔11〕は、つぎの作品です。

 

∴∴∴ これは、なにに見えますか? ∴∴∴

 

● 来館者がつくったもくロック作品から、おもいうかぶものは、何かな?

● 使われている木は広葉樹。どんな種類が使われているでしょうか?

→  答えは、このページの最後をご覧ください♪

 

 

 

 

「もくロックで遊ぼう」のコーナーは、3階企業ブースの(株)ニューテック

シンセイの展示にあります。もくロック200ピースをつかって、自由に組み立

て工作を楽しむことができます。

(現在はピースの数を20個にさせていただいております)

 

つかわれているもくロックは、ラージサイズで大きい方のピース。

大きさは、長さ×幅×高さ=65×32×23〔単位:ミリメートル〕です。

 

使われている木は広葉樹。

樹種は、カエデ、サクラ、シデ、ケヤキ、ホオ、カバの6種類です。

 


科学道100冊ジュニア 館長のおすすめ〔11〕


縮小ゆめりん こんにちは、ゆめりんです ¨  ˜・… ☆

 

 

科学道100冊ジュニアから、11冊目となる本をご紹介します。

科学道100冊ジュニアとは、理化学研究所と編集工学研究所による科学道

100冊委員会によって選本された、選りすぐりの科学に親しむ100冊です♪

 

 

 

今回は、『仕掛絵本図鑑 動物の見ている世界』を動画で紹介しました。

ご覧くださいね♪

 

写真をクリックすると、動画にリンクします。

 


科学道100  科学道100冊ジュニア   館長のおすすめ〔11〕 

        『仕掛絵本図鑑 動物の見ている世界』

 

※ 科学道100冊委員会および本の出版社の許可を得て掲載しております。

 


いしちゃん先生の ワクワク工作教室 ”風船カーリング” 


縮小ピコリン こんにちは、ピコリンです。

 

きょうは、皆さんに産業科学館の「たんけん科学ランド相談員」から、

すてきな贈り物があります♪

 

おうちの中でもできるように、動画を見て作る「ワクワク工作教室」です。

スイスイとすべる ”風船カーリング” にチャンレジしてみましょう!

 

 

 

 

下の画像をクリックすると、動画がはじまります。

 

 

 

 

 


「ばくうコマ」の世界 ”トントンこま” をたのしもう♪ 


縮小チェリリン こんにちは、チェリリンです。

 

きょうは「ばくうコマ」の紹介です。

コマは、世界中にいろんな種類があって、日本でも昔からあちこちで、コマ遊

びをたのしんできました。

 

山形県産業科学館では、バクウ研究所(代表:富川義朗・山形大学名誉教授)

が考案、制作した「ばくうコマ」を所蔵しております。

 

きょうの「ばくうコマ」の世界は、振動ジャイロを応用した

”トントンこま” 通称 ”伝心・こま”です。

 

かわいいコマ、コマのおもしろさ、錯視のふしぎを、動画でたのしんでくださ

いね♪

 

 

上の写真をクリックすると、動画にリンクします。

 

科学の目で見ると、いちだんと面白さがアップする「ばくうコマ」♪

これから、すこしずつご紹介していきます。

 


もくロックでつくろう 傑作30選!〔10〕


縮小ゆめりん こんにちは、ゆめりんです ¨  ˜・… ☆

 

「もくロックで遊ぼう」のコーナーがあります。

 

そこでつくられた 傑作30選!

 

今回ご紹介する作品〔10〕は、つぎの作品です。

 

∴∴∴ これは、なにに見えますか? ∴∴∴

 

● 来館者がつくったもくロック作品から、おもいうかぶものは、何かな?

● 使われている木は広葉樹。どんな種類が使われているでしょうか?

→  答えは、このページの最後をご覧ください♪

 

 

 

「もくロックで遊ぼう」のコーナーは、3階企業ブースの(株)ニューテック

シンセイの展示にあります。もくロック200ピースをつかって、自由に組み立

て工作を楽しむことができます。

(現在はピースの数を20個にさせていただいております)

 

つかわれているもくロックは、ラージサイズで大きい方のピース。

大きさは、長さ×幅×高さ=65×32×23〔単位:ミリメートル〕です。

 

使われている木は広葉樹。

樹種は、カエデ、サクラ、シデ、ケヤキ、ホオ、カバの6種類です。