産業科学館だより

山形県産業科学館 公式ブログ

館長だより第55号を掲載します


平成28年3月5日発行の「館長だより」第55号を掲載します。

内容は次のとおりです。

・「クネクネ棒をつくろう」開催しました

・トヨタ自動車東日本主催協賛イベント開催しました

・山形県産業科学館開館15周年の歩み

・小林一三のことば

ご覧ください。

山形県産業科学館内の掲示板に掲示しています。

館長だより第55号

館長だより第55号


明日3/20(日)に「タブレット端末で学習ゲームをやってみよう!」あります


平成28年3月20日(日)10:30-15:00に2階フリースペースにおいて「タブレット端末で学習ゲームをやってみよう!」のイベントが行われます。

主催は、やまがたメイカーズネットワークです。タブレット端末で学習ゲームを楽しめます。

どうぞお越し下さい。

P1200098


修繕に伴う一部アイテムの使用不可のお知らせ


平成28年3月8日(月)、15日(月)に下記の科学アイテムの修繕を行います。

ついては、修繕するアイテムが使用不可になりますので、よろしくご協力の程お願い申し上げます。

・トムソンリング(8日、15日)

・回して力くらべ(8日、15日)

・人力発電機(8日、15日)

・シャボン玉(8日のみ)

以上


3月5日(土)「科学マジックショー~マジックを体験しよう!~」があります


平成28年3月5日(土)午後2時~午後2時40分まで、山形県産業科学館2階フリースペースにおいて、「科学マジックショー~マジックを体験しよう!~」があります。

スプーン曲げや不思議なカードマジックなど楽しいマジックが次々と披露されます。

事前申込みいただいた先着45名の方のみ、スプーン曲げを体験できます。マジックショーはどなたでも自由に見学できます。

ぜひ、お越しください。

3.5科学マジックショー


「ジェスチャーゲームを体験しよう」終了


平成28年2月28日(日)午前11時より午後2時30分まで、山形県産業科学館2階フリースペースにおいて、山形県立長井工業高等学校主催による「ジェスチャゲームを体験しよう」が行われました。

スクリーンに映っている「くま」キャラクターや「ロボット」キャラクターを体を移動させて、左右に動かして上から落下してくる赤い「りんご」や緑の「乾電池」をたくさん取ろうというゲームです。

大変好評でした。手を上げると、キャラクターも手を上げるのも面白いものでした。

楽しみながら体を動かしました。

小さな子どもたちにとって、自分の体を使って、キャラクターを動くことが驚きでした。

体験していただきました皆さん、ありがとうございました。

また、山形県立長井工業高等学校の皆さんありがとうございました。

IMG_1562縮小 P1200605縮小