産業科学館だより

山形県産業科学館 公式ブログ

4月13日(土)トピックス


みなさんこんにちは、ゆめりん です

今日も快晴。

絶好のお花見日和です。

霞城公園では、朝から多くの家族連れやカップルが訪れ、芝生やベンチに腰掛けて、お弁当やお団子を食べながら、お花見する姿が多く見られました。

もちろん、産業科学館にも多くの方がいらしてくれています。

 

さて、早速ですが、本日の産業科学館のワークショップは、鈴井景子先生ご指導による「全反射シートであそぼう」です。

簡単に作り方を説明しましょう。

準備するものは、絵や文字が書かれたカード(4.5cm×8.0cm)2枚、ラミネートフィルム(6.0cm×9.5cm)1枚、OHPフィルム(4.5cm×8.0cm)1枚、水の入った透明なコップ それにラミルーターが必要です。
絵や文字の書かれたカードをそれぞれ背中合わせに重ねます。
全反射現象を見せる側の絵(桜)には、OHPフィルムを重ねます。
2枚のカードおよびOHPフィルムをきれいに角をそろえて、ラミネートフィルムに挟みます。
ラミネーターに通して圧着します。
できあがりは、両面とも見た目変わりはありませんが、写真上側(うさぎ)は、OHPフィルムでカバーしていない方で、下(桜)はOHPフィルムでカバーされている方です。
水の入ったコップにこのカードを浸して、OHPフィルムでカバーされた方の面(桜)を真横から見れば、何の変化もなく、桜の絵を確認できますが、
真上から見ると、桜の絵を見ることはできません(全反射)。

さて、明日の山形市も晴れの予想が出ています。最高気温は24℃だとか。

桜を堪能し、強い日差しに疲れたら、どうぞ産業科学館にいらしてください。

様々な科学体験型の遊具や県内企業の開設ブースを見学しながら、頭も心もリフレッシュしてみませんか。


4月12日(金)トピックス


こんにちは、ピコリンです

4月も中旬になりました。

近くの霞城公園では、桜が見頃をむかえています。

お天気も良くて、最高のお花見日和ですね。

さて、そんな中今日は、大石田町から約1時間かけて、横山児童クラブの皆さん20名と、東根市から、つながるアカデミーの方々10名が来てくれました。

ありがとうございます。

楽しんで行ってくださいね。

そして今日はワークショップも開催しています。

今日のテーマは「ストロー飛行機をつくろう」です。

原則毎週、金曜日と土曜日はワークショップを開催しています。

科学ランド相談員の先生が丁寧に指導いたします。

皆さんのご来館を心待ちにしています。

それでは、「ストロー飛行機」の作り方と遊び方を簡単に説明しましょう。

皆さんも家の方と一緒に作ってみてください。

準備するものは、次のとおりです。

ステック糊、セロハンテープ、ストロー1本、短冊(15.5cm × 2cm)1本、短冊(25.5cm × 2cm)1本

まずはじめに、大小それぞれの短冊を丸めて輪を作り、糊で止めます。
次に、小さい方の輪をストローの先端にセロハンテープで固定します。
さらに、大きい方の輪も反対側のストローの先に、小さい方の輪と平行になるように、セロハンテープで固定します。

これで完成です。

飛ばし方はまず、ストローの中ほどを持ち、あまり上を向けたり、下を向けたりせずに、地面と水平になるようなイメージで飛ばしてください。

上手くすれば、ビックリするくらい安定した飛行を楽しめます。

 


9月のワークショップ


縮小ピコリン こんにちは、ピコリンです。

 

9月というのに、相かわらずもう暑が続いています。秋の風が待ちどおしくな

ってきます。今月はそれでも、5種類のテーマで合計8日のワークショップが

ありました。

 

「ストロー飛行機をつくろう」「くるりん☆カップ」

「おもしろかざぐるま「あっちこっちボール」「くるくるリボン」

 

科学館のワークショップは、原則毎週の金曜日と土曜日に開催されています。

30分に1組ごと、家族や仲間とじっくりと取り組むことができます。

 

産業科学館で活動しているたんけん科学ランド相談員は、とっても理科好き、

工作好きなのです。毎週開かれているワークショップでは、皆さんを心待ちに

しております♪

 

◆ 9月2日(土)・15日(金) 「ストロー飛行機をつくろう」

 

 

 

 

◆ 9月8日(金)・23日(土) 「くるりん☆カップ」

 

 

 

 

◆ 9月9日(土)・22日(金) 「おもしろかざぐるま」

 

 

 

 

◆ 9月16日(土) 「あっちこっちボール」

 

 

 

 

◆ 9月30(土) 「くるくるリボン」

 

 

 

*********************************************************

 

9月のワークショップは、5種類のテーマ・8回の開催となりました。

参加人数は合計すると、34組・102名の親子や家族の皆さまです。

 

10月のワークショップはハロウィンverなど、人気テーマが勢ぞろい♪

開催する日は、下記のとおり合計8回となります。

 

6日(金)、7日(土)、13日(金)、14(土)、20日(金)、21日

(土)、27日(金)、28日(土)

 

土曜日などは混み合うことも予想されますので、希望する時間帯に申し込みま

しょう。空いていれば、当日受付けでもOKです♪

時間帯は午前が 10:30~12:00、午後が13:00~14:30の間に30分ごと

の開催となります。

 

10月は家族みんなでワークショップ♪ 科学館で楽しく過ごしましょう。

工作のテーマは、令和5年10月のイベント情報をごらんくださいね♪

 

 


8月のワークショップ


縮小ゆめりん こんにちは、ゆめりんです ¨  ˜・… ☆

 

連日もう暑が続いて、外へのお出かけも熱中症に十分注意しないといけない8

月でしたね。今月はそれでも、5種類のテーマで合計5日のワークショップが

開催されました。

 

「紫外線チェッカーをつくろう」「ガリガリプロペラ」

「きらきらウォーター「風船カーリング」「ポリシュート」

 

科学館のワークショップは、原則毎週の金曜日と土曜日に開催されています。

30分に1組ごと、家族や仲間とじっくりと取り組むことができます。産業科学

館で毎週体験できる理科工作教室では、たんけん科学ランド相談員が、やさし

くていねいに教えてくれますよ♪

 

◆ 8月4日(金) 「紫外線チェッカーをつくろう」

 

 

 

 

◆ 8月18日(金) 「ガリガリプロペラ」

 

 

 

 

◆ 8月19日(土)「きらきらウォーター」

 

 

 

◆ 8月25日(金) 「風船カーリング」

 

 

 

◆ 8月26(土) 「ポリシュート」

 

 

****************************************************************

 

8月のワークショップは、5種類のテーマ・5回の開催となりました。

参加人数は合計すると、28組・82名の親子や家族の皆さまです。

 

9月のワークショップは、秋らしいテーマがそろいました♪

開催する日は、下記のとおり8回となります。

2日(土)、8日(金)、9日(土)、15(金)、16日(土)、22日

(金)、23日(土・祝)、30(土)

 

日によっては、混み合うことも予想されますので、希望する時間帯に申し込み

ましょう。空いていれば、当日受付けでもOKです♪

時間帯は午前が 10:30~12:00、午後が13:00~14:30の間に30分ごと

の開催となります。

 

学校は2学期が始まりますが、涼しい中でワークショップを親しむには十分!

家族いっしょにワークショップで楽しい時間を過ごしましょう。

ワークショップの工作テーマは、令和5年9月のイベント情報をごらんくださ

いね♪

 


2023 第3回「メカモグラ・ビッグコーストーナメント in 山形県産業科学館」


縮小チェリリン こんにちは、チェリリンです。

 

2023年8月、今年度3回目となる「パイプロボット・メカモグラ」登場!

 

「メカモグラ・ビッグコーストーナメント」in 山形県産業科学館が、8月26日

(土)と27日(日)の2日間、2階フリースペースで開催されました。

 

 

 

山形生まれのメカモグラとは!

 

世界初となる産業用ロボット「配管くん」から派生したホビー・プロダクトの

ロボットがメカモグラ。子どももおとなも楽しめる、新しいジャンルのホビ

ー・ロボコンです。

 

 

 

コントローラーでメカモグラをうまく操縦して、きゅうくつなパイプの中を走

らせます。上下左右90度のカーブを素早く曲がり、スムーズにくぐり抜けて、

そのタイムをきそいます。コースの途中には、行き止まりのポイントがあるの

で、先を読んでの操作が必要です。

 

 

 

「スタンダードコース」の走破タイムが30秒を切れれば、さらに大きいジャン

グルジムのような「ビッグコース」にチャレンジできます。メカモグラは無料

のレンタルロボで、どなたでも参加できますよ♪

 

この日の決勝トーナメントでは、小学生が1位と2位で、大人の方が3位と、

大熱戦をくり広げました♪ なんと、1位と2位の記録は歴史に残るようなタ

イムで、これまで全国で開された大会のベスト1位と2位に輝きました!

 

次回登場は、11月の予定です。おたのしみに!

 

※ メカモグラ常設コースが館内2階に常設されております。