産業科学館だより

山形県産業科学館 公式ブログ

本日のワークショップ


 

みなさんこんにちは

チェリリンです

今日のワークショップは「ガリガリプロペラ」です

早速 作り方を説明します

まず 材料です

ビニールテープ、セロハンテープ、ハサミ、ラジオペンチ、割箸大(装飾針金を通す穴が上下に一か所ずつあり)、割箸小、プロペラ、ストッパー付き針金、装飾針金

割箸大の下側の穴に装飾針金を通し、上の穴に向かってぐるぐると均等に巻いていきます

最後は、ラジオペンチで引っ張ってしっかり押さえてください

巻き終わるとこんな感じになります

余分な針金は、ケガ防止のために、そのまま割箸に巻き付けておきます

次にプロペラを作ります

ストッパー付きの針金を羽根の真ん中にあいた穴に通してください

完成したプロペラを割箸の先端に、5mmほど余裕を開けてセロハンテープでとめます
さらに、その上からビニールテープでとめます
これで完成です

小さな割箸を螺旋状に巻き付けた装飾針金に何回も擦り付けると、プロペラが回り出します

なぜでしょう

あそび方に慣れてきたらプロペラ逆回転にも挑戦してみてください


館長だより第33号を掲載します


6月4日(火)発行の「館長だより」第33号を掲載します

ご一読いただければ幸いです

館長だより第33号


館長だより第32号を掲載します


6月2日(日)発行の「館長だより」第32号を掲載します

ご一読いただければ幸いです

館長だより第32号


本日のワークショップ


みなさんこんにちは

ゆめリンです

本日のワークショップ ぶんぶんこま(季節によってカエルだったりセミだったり)の作り方を説明します

準備する物は、ハサミ、糊、中心に穴をあけた紙コップ、ビニールテープ、糸、松やに、割箸(ストッパー付き)、紙のストッパー、竹ひご(小)、セロハンテープ
適当な長さの紐の片方をチチワ結びし、結んでいない方から紙コップの底に千枚通しで開けた穴に向かって下からその糸を通します
糸を紙コップから外に出し、竹ひご(小)に結びます
チチワ結びをした方を引っ張り、セロハンテープで竹ひご(小)を紙コップの底に固定します
次に、ストッパーの付いた割箸の先端部分を松やに擦り付けます
チチワ結びを松やにを塗った方の先端に通します
紙コップの飲み口側にビニールテープを3重巻にして、重りにします
割箸の先端に紙製のストッパーを取り付け、糊で固定します
完成 割箸を持って、紙コップをぐるぐる回してみましょう

ブンブン音をたてて回ります


5月ワークショップ総括


みなさんこんにちは

ゆめリンです

5月に実施したワークショップの参加状況をまとめてみました

ワークショップ 開催日 参加数 活動の様子
紫外線チェッカーをつくろう

5/4(土祝)

5/17(金)

5/31(金)

20

10

おもしろかざぐるま

5/11(土) 14
ころころホイール

5/18(土) 19
ソーマトロープ

5/25(土) 16

5月参加数合計 95名 でした

ご参加いただきありがとうございました