産業科学館だより

山形県産業科学館 公式ブログ

未来の目標・SDGs 高校生の取りくみ「山工元気プロジェクト」


縮小ピコリン こんにちは、ピコリンです。

 

100年後の山形の未来のために、”ものづくり”で不可能なことに挑戦したい!

「山工元気プロジェクト」とは、南国のフルーツ「マンゴー」を、雪国山形で

実らせようという高校生による熱い挑戦です。

 

未来の目標・SDGsの第4弾は、山形工業高校の取りくみ「山工元気プロジェ

クト」(マンゴープロジェクト)の紹介です♪

 

 

 

科学に基づいた工業の技術力を備えている山形工業高校。6学科のパワーを結

集して、誰も実現していないプロジェクトに一丸となってチャレンジ!

 

笑顔になれる100年後の山形とは、なんてステキなプロジェクトでしょう♪

そのために、持続可能な社会を目指すSDGsの17ゴールのうち、7ゴールの実

現を成しとげようとしています。

 

 

 

マンゴーを育てる「スマート植物工場」(マンゴーハウス)は自力建設です。

IoT(「Internet of Things」の略で読み方はアイオーティー。「モノのインタ

ーネット」という意味)の活用により、温室内の温湿度や水分量を全自動で制

御するシステムをつくりました。そして中の様子やデータを、スマートフォン

で管理します。

 

冬の温室暖房につかう燃料のもとは、近くのこども園で栽培されたひまわりの

種から抽出した油。もうひとつは、近隣から調達した使用済み天ぷら油などの

廃食油。燃料には、これらを実習室で精製したバイオディーゼル燃料(BDF)

を利用しています。

 

このような、高校生による本格的な技術力と行動力を見て、ビックリ! 

さすが工業高校の高いものづくり技術ですね♪

 

 

 

「山工元気プロジェクト」は、一般社団法人日本SDGs協会から「SDGs

事業認定証」の発行を受けています。学校の認定は全国でも初めてなんです。

さらに山形県においては、唯一の事業認定となっているようですよ♪

スゴイですね!

 

 

 

資金は生徒会を中心にクラウドファンディングに挑戦して調達。高校生たちに

よる山形の未来を見すえた「山工元気プロジェクト」。プロジェクトは順調に

進んでいるとのこと。

昨年からみごとなマンゴーを収穫して、みんなすっかり笑顔になれました♪

 

SDGsはできることからやってみよう! 

ここから始めた取りくみは、いまや高校生の常識をこえようというプロジェク

トに成長しました。

 

パネルと動画をつかった展示は、10月8日(土)から21日(金)まで、4階フ

ロア SDGsコーナーで公開しております。

 

ぜひ来館してご覧になってくださいね♪

 


コメントを受け付けておりません。